臼杵市市浜にある『はちみつ菓子工房 くにみ』に行ってきました。
『はちみつ菓子工房くにみ』は、まるで童話の世界から抜け出してきたかのような可愛らしいスイーツが並ぶ洋菓子店。
地元産はちみつの繊細な甘さを活かしたケーキや焼き菓子、香り立つパンに加え、季節感あふれる限定スイーツまで、多彩な商品がずらりと並んでいる光景についつい目移りしてしまうほどです。

1995年にオープンしたケーキ屋さんで今年で31年目を迎えるよ

臼杵市内の人気ランキングでも上位に挙げられる老舗洋菓子店だね
くにみ | 外観
『はちみつ菓子工房 くにみ』は、国道502号沿いの車でアクセスしやすい場所にあります。
店舗前には3台駐車可能な駐車スペースがありますが、少し狭いので駐車にはお気をつけください。

どこかメルヘンチックな雰囲気がある外観。中央の木製ドアを開けると甘い香りが広がり、まるで童話の1ページをめくるような気持ちになります。
くにみ | 店内
店内は雑貨店さながらのおしゃれな空間。天井からはドライフラワーが吊り下げられていて、キラキラとしたショーケースには彩り豊かなケーキや焼き菓子、そしてパンまで並んでいます。

壁際にははちみつやジャム、ギフトボックスなどもディスプレイされていて、訪れるたびに新鮮なときめきが味わえます。

店内は甘くていい匂いで満たされている♡

接客も明るく丁寧で、待っている間に試食をいただけるときもあるよ
くにみ | 販売商品
ケーキ
ショーケースを覗くと、「トロピカルココナッツ」「ショコラプレミアム」「和栗のモンブラン」など、見た目も美しいスイーツが並んでいます。

もちろん、プリンやロールケーキ、シュークリームなどの定番ラインナップもあって、大人から子どもまで幅広い層が楽しめるバリエーションです。季節限定で登場するアップルパイやマロンパイも大人気です。

夏なので、カップに入ったゼリー系スイーツが多いね

15時の訪問だったのでロールケーキは売り切れ…シュークリームは残り2個…

▼一番人気の「はちみつプリン」(324円)

▼「二王座の石畳」(216円)は定番のお土産

この日は「二王座の石畳」(378円)の切れ端パックがありました。

パン
ベーカリースペースには、クロワッサンやベーグル、地元野菜を練り込んだフォカッチャ、カレーパンなども充実。

焼きたてパンが並ぶオープン直後が狙い目です。
焼き菓子
カップマドレーヌ「はちがとー」や2023年10月から販売を始めた「えんまん」など、手土産としても人気の焼き菓子が目白押し。

焼き菓子コーナーは色彩も美しく、ギフト用として詰め合わせも選べます。自家製はちみつやジャムも並び、五感に響く香りや彩りが魅力です。

ドリンク
シトラスジュース(250円)や梅ジュース(350円)など暑い日にぴったりのドリンクもあります。

くにみ | テイクアウト
今回は、定番の「はちみつプリン」「シュークリーム」「二王座の石畳の切れ端パック」「パンの詰合せ」をテイクアウトしました。

ポイントカードもあるよ♪
はちみつプリン(324円)
はちみつらしいふんわりとした優しい甘さのプリン。とろけるような舌触りが印象的です。優しい甘みで後味も軽やか♪カラメルの苦味は控えめです。


自社の養蜂場のはちみつを使用。食べる時にほんのりはちみつの香りがする、口溶け滑らかなプリン♪

固めプリンやとろとろプリンとも違う絶妙な柔らかさ…甘さもちょうどいい感じ♪


シュークリーム(151円)
カスタードクリームがたっぷりと詰まった「シュークリーム」は「はちみつプリン」と並ぶ人気商品。昼過ぎには売り切れてしまうほどです。

シュー皮は程よい厚みでサクサクとした食感も良く、中にはたっぷりカスタードで安定の美味しさ♪クリームのコクとはちみつのほんのりした香りが絶妙♪甘すぎず上品な余韻が広がります。


以前テレビで紹介されていて食べたいと思っていた「シューアンドレ」は残念ながら売り切れ…
オーナーパティシエは、東京の一流店「ルコンテ」のシェフとして活躍。フランス菓子を日本に広めた第一人者のアンドレ・ルコント氏のもと修業した経歴を持っています。そのルコント氏直伝のシュークリームが「シューアンドレ」。パリッと香ばしいシュー皮の中には濃厚なクリームがたっぷり♪アーモンドのザクザク食感がリッチなシュークリームです。
二王座の石畳・切れ端パック(378円)
チョコクリームをふわふわのチョコスポンジで挟んだ、あっさり食べられてしまうケーキです。


切れ端パックはコスパも抜群で、自分用にぴったり!

生地がとにかく軽くて、時間が経ってもふんわり感がなくならない♡
アールグレイクロワッサン(216円)
外はサクサク、中はしっとりとした完成度の高いクロワッサン。アールグレイの香ばしさもあり、バターの香りが口いっぱいに広がる贅沢なクロワッサン。

ベーグル(各216円)
ブルーベリーはもっちりとした食感にブルーベリーの甘酸っぱさがアクセント。軽やかな甘さで後味もさっぱり。

アールグレイは茶葉の香りと、もっちりとしたベーグル生地の相性が抜群。鼻に抜ける紅茶の余韻が心地よく、スイーツとしても満足度が高いです。
くにみ | まとめ
『はちみつ菓子工房 くにみ』は、地域に根付き、素材の良さを極限まで引き出した魅力あふれるパティスリー。来店されているお客さんの年齢層も幅広く、どの世代にも愛されています。
店名の由来ですが、ケーキ屋さんの前は両親がハチミツ屋「国美養蜂園」を営業していたことから、そのまま名前を引き継いだようです。ちなみにオーナーパティシエのお父さんが「国博」、お母さんが「美知子」であることから「国美」と名付けたそうですよ。

華やかな見た目なものが多く、手土産に喜ばれる商品が揃っているよ

以前テレビで紹介していた「シューアンドレ」を食べてみたいな♪
くにみ | 店舗情報
店名 | はちみつ菓子工房 くにみ |
住所 | 臼杵市市浜1191-1 |
TEL | 0972-62-4618 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日・月曜 |
イートイン | 不可 |
予約 | 電話 |
電子決済 | PayPay |
駐車場 | 3台 |
@kunimi_cake |
※本記事は2025年7月25日時点の情報をもとに執筆しています。最新情報は公式Instagram等でご確認ください。
コメント