臼杵市 野口朝日堂 | 圧倒的な重量感!和のロールケーキ「うず巻」 臼杵市野津町にある『野口朝日堂』に行ってきました。『野口朝日堂』は、創業100年以上の歴史を持つ老舗和菓子店。地元の人々に愛され続けてきた伝統の銘菓「うず巻」が看板商品です。野口朝日堂 | 外観可愛い吉四六さんのマスコットが街角のあちこちで... 2024.11.30 臼杵市
広島県 ロープウェイ前 ええもんや | 会心の一撃!もみじ饅頭スライム 広島県尾道市にある『ロープウェイ前 ええもんや』に行ってきました。『ロープウェイ前 ええもんや』は、尾道観光土産品協同組合が運営するお土産屋さん。尾道のお土産がほぼ全て揃う、まさに "ええもん" だらけのお店なんです。尾道観光の際には必ず立... 2024.09.24 広島県
広島県 瀬戸田梅月堂 | 瀬戸田の恵みを実感♪名物すっぱいレモンケーキ 広島県尾道市にある『瀬戸田梅月堂』に行ってきました。創業は1948年、島の素材を活かした和洋菓子を製造・販売する老舗和菓子店です。レモンの名産地として知られる瀬戸田で、地元の特産品であるレモンを使った「レモンケーキ」で全国的に有名になりまし... 2024.09.24 広島県
由布市 西国土産 鍵屋 | 憧れの名宿・亀の井別荘の名物おはぎ 由布市湯布院町にある『西国土産 鍵屋』に行ってきました。由布市湯布院町に位置する名宿「亀の井別荘」の庭内にある土産物店です。このお店は、湯布院の名産品を取り揃え、特に名物のおはぎが人気を集めています。鍵屋 | 外観旅館「亀の井別荘」は、大正... 2024.08.27 由布市
臼杵市 野口朝日堂 | 伝統と新しさの融合!うず巻ソフト 臼杵市野津町にある『野口朝日堂』に行ってきました。商店街の中にひっそりと佇む『野口朝日堂』は、明治15年創業から変わらぬ美味さを守り続ける老舗和菓子店。餡子をふんわりとした生地で巻いた超有名なあの長〜い「うず巻」を販売しています。野口朝日堂... 2024.07.21 臼杵市
津久見市 加茂菓子店 | みかんの風味が香る♪老舗菓子店の絶品スイーツ 津久見市中央町にある『加茂菓子店』に行ってきました。『加茂菓子店』は、昭和36年(1961年)創業の老舗和菓子店。地元特産のみかんを使用した和菓子が人気で、長年津久見市民に愛され続けています。しばたん『加茂菓子店』は、伝統と創意工夫が融合し... 2024.06.29 津久見市
杵築市 台の茶屋 | 武家屋敷で庭園を眺めながら甘いひとときを・・ 杵築市杵築にある『台の茶屋』に行ってきました。歴史情緒あふれる武家屋敷「能見邸」内に併設された甘味処。普段の喧噪を忘れ、静かに流れる時間の中で素材と手作りにこだわった特製スイーツやお食事が頂けます。台の茶屋 | 外観酢屋の坂を上った先、土塀... 2024.02.13 杵築市
大分市 戸次ごんぼの会 | 戸次名物「ごぼまん」がワッフルに!?新感覚スイーツ? 大分市中戸次にある『戸次ごんぼの会』に行ってきました。戸次の名産品「ごぼう」使っておいしいごぼう料理ができれば・・・という思いで結成されたのが『ごんぼの会』。「粉は?薄力粉と強力粉の配分は?メーカーは?」ひとつひとつをじっくりと話し合い、実... 2023.12.25 大分市
大分市 こおりん堂|この道40年の匠が作る芸術的で可愛い和菓子 大分市横瀬にある『こおりん堂』に行ってきました。2023年9月1日、田畑広がるのどかな場所にオープンした小さな和菓子屋さん。ここでは芸術的で可愛い和菓子がいただけます。こおりん堂 | 外観国道210号をわさだタウンから挾間方面へ向かう途中、... 2023.09.04 大分市
宇佐市 どらやき⊕みならい | 伝統の味を引き継いだ手焼きどらやき 大分トキハ本店で開催中の「大分フェス」(8/24~8/30)に行ってきました。今回のお目当ては大分トキハ本店に初出店の『どらやき⊕みならい』です。常設店舗を持たないことから、販売はイベント販売とネット販売のみ。以前から気になっていて、いつか... 2023.08.29 宇佐市