百種 | のどかな里山にぽつんと佇むグリーンカフェ

百種(豊後高田市新城) 豊後高田市
百種(豊後高田市新城)
スポンサーリンク

豊後高田市新城にある『百種(ももくさ)』に行ってきました。

カフェとショップを兼ねた『百種(ももくさ)』は、豊後高田市の山あいに静かに佇み、自然と人、食と植物が共鳴する唯一無二のカフェです。

倉庫をリノベーションした開放的な空間で、地元産の旬野菜や自家栽培ハーブをふんだんに使ったランチやスイーツ、オリジナルの植物プロダクトが並びます。

しばたん
しばたん

店名の「百種」は “さまざま” を意味する万葉の言葉みたい

のんさん
のんさん

普通のカフェでは体験できない、さまざまな自然の癒やしが待っているよ

百種 | 外観

『百種』は豊後高田市中心部から両子山方面へ向かう県道29号線から一歩入った、田園と山々に囲まれた静かなエリアにあります。

約12台分の広々とした駐車スペースが用意されているので、ドライブやツーリングの途中でも安心して立ち寄ることができます。

しばたん
しばたん

土・日・月の週末限定営業なので、訪れる際は曜日のチェックを!

のんさん
のんさん

電話はないので、予約はメールでしてね♪

「百種(ももくさ)」外観

もともと倉庫だった建物をリノベーションしたシンプルな2階建て。グレーを基調とした無機質な外壁に、緑の植物が映えるナチュラルな雰囲気。

「百種(ももくさ)」外観
お店の前ではアガベの販売も行っています。

階段を上がると、そこには日常の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間が広がっています。

「百種(ももくさ)」外観

エントランスには、オーナー自ら育てたハーブやサボテンなどの多肉植物が並びます。

「百種(ももくさ)」外観
しばたん
しばたん

植物の販売もしているんだね

のんさん
のんさん

たくさんの植物があってついつい見とれちゃう…なかなか店内までたどり着けない…

「百種(ももくさ)」外観
サボテンなどの多肉植物

百種 | 店内

店内はグレーを基調としたシンプルでスタイリッシュな空間。大きな窓からは田畑や山並みが広がり、時間の流れがゆっくりと感じられます。

テーブル席はもちろんカウンター席も多くあるので、一人でも利用しやすいレイアウト。柔らかな陽射しが差し込み、思わず長居したくなる居心地の良さがあります。

「百種(ももくさ)」店内

植物が随所に配置され、心地よいグリーンと木の温もりが調和した癒しの空間です。

「百種(ももくさ)」店内

カフェスペースの一角には、「SUIGEN」ブランドのハーブティーやミスト、オーガニック食材を使った焼き菓子、地元作家によるクラフト雑貨などが並びます。

しばたん
しばたん

原材料の多くが、国東半島の農園で栽培されたハーブや自生する草花

のんさん
のんさん

国東半島の自然の恵みを感じる商品が購入できるよ

「百種(ももくさ)」店内

テラス席は田園風景を眺めながらゆったりと過ごせる特等席です。

しばたん
しばたん

さすがに今の時期は暑くて座れないけど、春や秋の天気の良い日は気持ちよさそう♪

「百種(ももくさ)」テラス席

お店は倉庫の2階で真夏の暑さの対応が難しいため、7/19(土)〜8/18(月)の間はお休みとなります。

百種 | メニュー

ランチメニュー

ランチの主役は「本日の季節のランチ」(1,600円)。地元産の旬野菜を中心に、メインディッシュや副菜が色とりどりに盛り付けられたプレートです。内容は季節や仕入れによって変わり、訪れるたびに新しい味わいに出会えます。

もう1つのランチメニュー「スパイスヴィーガンカレー」(1,200円)は、動物性食材不使用ながら、スパイスの奥深さと野菜の旨味が際立つ一皿です。

「百種(ももくさ)」メニュー

台湾発祥の「トウファ」(750円)のほか、スイーツメニューも豊富に取り揃えています。

スイーツメニュー

ショーケースには、「キャロットケーキ」(370円)「ベイクドチーズケーキ」(450円)「米粉のシフォンロールケーキ」(450円)など、手作りスイーツが並びます。

「百種(ももくさ)」メニュー

九州産のクリームチーズやバター、オーガニックの原料にこだわっています。

「百種(ももくさ)」メニュー
「百種(ももくさ)」メニュー

ドリンクメニュー

オーガニックコーヒーやハーブティー、ノンカフェインのラテなど、体に優しいドリンクが揃います。自家栽培ハーブを使ったオリジナルブレンドティーは、香り高くリラックス効果も抜群です。

「百種(ももくさ)」メニュー

テイクアウトメニュー

かぼすのスカッシュやカフェラテなどはテイクアウトも可能。スイーツの持ち帰りにも対応しています。

「百種(ももくさ)」メニュー

百種 | 実食

本日の季節のランチ(1,600円)

運ばれてきたプレートは、まるで春の野原を切り取ったかのような華やかさ♪

「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ

ごぼうのきんぴら、小松菜のお浸し、ジャガイモと玉ねぎのコロッケ、ズッキーニのニョッキなど、彩りも栄養も満点!

「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ

じゃがいものコロッケは、外はサクッと中はほっこり♪豆乳のアイオリソースは優しい味わいでコロッケの旨味を際立たせてくれます。

「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ
じゃがいものコロッケ・玉ねぎのコロッケ
「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ
ズッキーニのニョッキ

細く切られたごぼうのきんぴらは、繊細な食感なのに味がしっかりと付いています。

「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ
ごぼうのきんぴら
「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ
カボチャとナス

ご飯は、玄米か白米を選べますが、栄養素が豊富な玄米をチョイス!

「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ

冷製茶碗蒸し

「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ

この日のメインは、鶏ハムに自家製胡麻ドレッシング、香味野菜がたっぷりのった一品。

「百種(ももくさ)」本日の季節のランチ

自家栽培や地元産の野菜を中心に、使用する食材は基本的には九州産のもの。お野菜たっぷりでヘルシーなのも嬉しい。

しばたん
しばたん

素材の持ち味を最大限に引き出す調理法に、オーナーのセンスと愛情を感じる♪

のんさん
のんさん

季節によって内容が変わるのも楽しみの一つだね

スパイスヴィーガンカレー(1,200円)

動物性食材を一切使わず、スパイスと野菜だけで仕上げたカレーは、驚くほど深い味わい。スパイスの香りが立ち上り、口に運ぶと野菜の旨味と甘みがじんわりと広がります。

「百種(ももくさ)」スパイスヴィーガンカレー

ヘルシーでありながら満足感のある一皿です。

「百種(ももくさ)」スパイスヴィーガンカレー
しいたけも入っています。

アイスコーヒー(セット価格+300円)

オーガニック豆を丁寧に抽出したアイスコーヒーは、クリアな苦味と爽やかな後味が特徴。食後の余韻を心地よく締めくくってくれます。カフェタイムのお供にもおすすめです。

「百種(ももくさ)」アイスコーヒー

キャロットケーキ(370円)

しっとりとした生地に、にんじんの甘みに加えて、スパイスと胡桃の香りがふんわりと広がるキャロットケーキ。上品な甘さで、コーヒーやハーブティーとの相性も抜群。素朴ながらも奥深い味わいです。

「百種(ももくさ)」キャロットケーキ

Instagramにも投稿しています

Instagramでは動画投稿もしています。当日の様子はぜひ動画でもご覧ください。

百種 | まとめ

『百種』は、自然の恵みと人の手仕事が織りなす、心と体にやさしいカフェです。地元産の旬野菜やハーブを使った料理とスイーツ、癒しの空間、そして植物のプロダクトが一体となり、訪れる人すべてに新しい発見と癒しをもたらしてくれます。

しばたん
しばたん

日常の喧騒を離れ、五感で自然を味わう贅沢なひとときをぜひ体験してみてね

のんさん
のんさん

週3日営業の人気店なので、予約がおすすめ!

百種 | 店舗情報

店名百種(ももくさ)
住所豊後高田市新城595-1 2F
TELなし
営業時間10:00〜17:00
(ランチLO 14:30/カフェLO 16:30)
定休日火〜金曜
席数カウンター:12席
テーブル席:2人✕2卓、3人✕3卓
      4人✕1卓、5人✕1卓
      6人✕1卓
予約momokusa.info@gmail.com
電子決済クレジットカード
駐車場約12台
Instagram@momokusa_
2025年6月30日更新

※本記事は2025年6月30日時点の情報をもとに執筆しています。最新情報は公式Instagram等でご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました