胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ) | 店主こだわりの十割そば

胴搗(どうづき)自家製粉手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ) 豊後高田市
スポンサーリンク

豊後高田市新栄にある『胴搗(どうづき)自家製粉手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)』に行ってきました。

新しい豊後高田そば認定店として、2022年7月にオープンしました。国道213号線沿いにあるので、場所はわかりやすいと思います。

<豊後高田そば認定店>
豊後高田市では認定店制度を設けており、以下の条件を満たしている店舗を市観光まちづくり会社と豊後高田そば会社が認定しています。現在、豊後高田市内では12店の認定店が存在します。
①一定以上の技量を習得していること
②豊後高田そばを使用すること
③手打ちであること
④そばの三たて(挽きたて・打ちたて・茹でたて)を守ること

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」の外観

このお店の最大の特徴は、胴搗き機と呼ばれる機械を使い、古来より行われている杵と臼で製粉しているところです。一般的にそば粉は石臼で実をすりつぶしたものですが、胴搗とは杵でついて粉にしたもの。そのため、摩擦による熱が生まれないため、蕎麦の香りや味などを壊さずに味わうことができます。また、石臼でひいた粉に比べて粒子の大きさが幅広く、さまざまな太さの麺を打つことができるようです。

しばたん
しばたん

胴搗製粉をしているそば屋さんは、全国的にも珍しいよ

お店の名前でもう一つ気になるのが「地慈(じじ)」「自慈心(じじしん)」という仏教用語が由来のようです。「自慈心」とは、”自分自身に手を差し伸べる、自分に対する思いやりの気持ち”のことで、「自慈心を育む場になれば」という思いから、この言葉の ”自””地” に変えたのだそうです。

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」の外観

訪問時は満席だったため写真撮影は断念しました。店内は、天井が高く広々としているので開放感があります。窓から見えるお庭も風情があり、シックで大人な空間が広がっています。段差がないバリアフリー設計。

メニュー

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のメニュー

好きなそばに、裏巻き蕎麦いなり寿司前菜(三点盛り)が付いたランチセットがお得です。

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のメニュー

この日は13時頃に伺ったため、残念ながらランチセットは完売でした。数量限定のため、ランチセットを食べたい方はお早めに。

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のメニュー

季節限定蕎麦は「宇佐産生海苔そば」「生姜のあんかけそば」です。どちらも今まで食べたことがないメニューで気になりますね。

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のメニュー

「生そば出汁付」のお持ち帰りもできます。

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のメニュー

もりそば(900円)

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のもりそば

高級感がある器は国東の工房で制作した特注品。ご主人の奥様がデザインしたものです。

しばたん
しばたん

器も雰囲気があるね♪

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のもりそば

キリッと美しく締まった十割そば

まずは、何もつけずに蕎麦だけでいただきます。ザラつき(つぶつぶ)感がわずかにありながらも心地よい食感。胴搗製粉だからこその蕎麦本来の香りと味が口いっぱいに広がっていきます。

次に、塩を蕎麦にほんの少し付けます。蕎麦の旨味が引き立ちます。

ここでようやく、出汁につけて味わいます。美しい細麺に出汁がよく絡んで、蕎麦のいい香りが鼻を抜けていきます。薬味はよく見かける緑色の「本わさび」ではなく白色の「山わさび」「山わさび」で蕎麦を食べるのは初めてでしたが、しびれるような辛さが際立っています。

宇佐産 生海苔そば セット(2,150円)

宇佐産 生海苔そば

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」の生海苔そばセット

麺が見えなくなるほど、たっぷりの宇佐産生海苔が使用されています。

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」の生海苔そばセット

生海苔が麺によく絡み、海苔のいい香りが口いっぱいに広がります。

裏巻き蕎麦いなり寿司(2個)

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」の生海苔そばセット

お揚げのじゅわっと染み出す美味しさが感じられるよう、お揚げが裏返しにされています。中に入っているのは、古代米やもち米を含め数種の米をブレンドした雑穀米。添えられているのは香ばしく煎られた韃靼蕎麦の実。噛むたびに蕎麦の実がはじけて、プチプチ食感が楽しいです。

そばぜんざい

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」の生海苔そばセット

お餅の代わりに「そばがき」が入ったぜんざいです。甘くてホッと一息♪

まとめ

「胴搗自家製粉 手打蕎麦 地慈-Jiji-(じじ)」のショップカード

大阪の老舗蕎麦料理店で7年間修業をした店主が地元に戻り、奥様とともに開業したそば店。全国的にも珍しい胴搗(どうづき)で作られる十割そばを提供しています。

暖簾やショップカード、箸袋などに描かれている「地慈」のマークは、奥様がデザインしたもので、蕎麦だけでなく、店内や器など随所にこだわりが見られます。

豊後高田市は、そばの栽培を始めて約20年。歴史としてはまだまだ浅いほうですが、豊後高田=そばのイメージもすっかり定着。西日本屈指のそばどころへと成長しました。生産から加工、手打ちまで同じ場所で行われるため、移動に伴うストレスが極めて低く、質の高いそばを食べることができます。そんな中、9年ぶりに誕生したそば認定店『地慈』は、豊後高田市のそばの魅力をさらに広げてくれそうです。

店舗情報

住所豊後高田市新栄1378-2
TEL070-8511-8271
営業時間11:00~14:00
※そばがなくなり次第終了
定休日水・日曜
席数カウンター6席
テーブル7卓(2人掛け×4 4人掛け×3)
予約不可
電子決済不可
駐車場12台
instagram@jiji_soba_douduki
twitter@Jiji_soba_2022
facebook@jiji.soba.douduki
2023年5月4日時点のデータ

コメント

タイトルとURLをコピーしました