大分市 味噌の達人 光吉店 | 味噌ラーメンの新境地!大分生まれの濃厚スープ 大分市宮崎にある『味噌の達人 光吉店』に行ってきました。2022年3月にオープンした『味噌の達人 光吉店』は、味噌ラーメン好きなら一度は訪れるべき名店です。熟成味噌、自家製麺、地元九州産の野菜、極厚チャーシューといった素材へのこだわりが光る... 2025.03.15 大分市
津久見市 とうふ工房 豆が辻 | こだわりの国産大豆が生む絶品の味わい! 津久見市上宮本町にある『とうふ工房 豆が辻』に行ってきました。『とうふ工房 豆が辻』は、北海道産大豆を100%使用した手作り豆腐や豆乳ソフトクリームが楽しめる豆腐専門店です。しばたん国産大豆100%豆乳ソフトクリームが地元客だけでなく観光客... 2025.03.10 津久見市
津久見市 神徳菓子舗 | 津久見の老舗和菓子店で発見!「神徳の最中」の圧倒的存在感! 津久見市中央町にある『神徳菓子舗』に行ってきました。『神徳菓子舗』は、地元で70年以上愛され続ける老舗和菓子店。創業以来、津久見の風土と歴史をそのお菓子に刻み込んできました。しばたん直径9cmもある「神徳の最中」は、SNSでも話題沸騰中の和... 2025.03.10 津久見市
津久見市 里の駅 つくみマルシェ | 津久見のご当地ソフトが勢揃い! 津久見市四浦にある『里の駅 つくみマルシェ』に行ってきました。『里の駅 つくみマルシェ』は、可愛いイルカたちと身近に触れ合うことができる「うみたま体験パーク つくみイルカ島」に隣接する物産館です。地元の特産品やイルカ島グッズの販売はもちろん... 2025.03.10 津久見市
津久見市 炭火焼 亀吉 | 津久見の海の恵みを堪能!朝採れ鮮魚と日替わりランチ 津久見市高洲町にある『炭火焼 亀吉』に行ってきました。津久見市で焼き鳥店からスタートした『炭火焼 亀吉』は、2023年12月に35周年を迎えた老舗の居酒屋さん。地元の新鮮な海の幸を存分に楽しめるお店ですが、特に豊後まぐろ・ヨコヅーナ(津久見... 2025.03.10 津久見市
別府市 べっぷ地獄めぐり「龍巻地獄」| 大迫力の間欠泉 “龍巻地獄” & 絶品ジェラート 別府市野田にある『龍巻地獄』に行ってきました。別府の「地獄めぐり」と聞けば、温泉好きなら誰もが胸を躍らせる響き。その中でも、天然記念物に指定される間欠泉『龍巻地獄』は、まさに大地の息吹を間近に感じられるスポットです。しばたんテレビなどでよく... 2025.03.09 別府市
別府市 食堂酒場まるとく | 肉も魚も勢揃い!ランチも楽しめる居酒屋さん 別府市元町にある『食堂酒場まるとく』に行ってきました。2023年12月にオープンした『食堂酒場まるとく』は、お昼からお酒が楽しめる居酒屋スタイルの食堂として、地元の人々や観光客に人気の居酒屋兼食堂です。昼夜問わず楽しめる豊富な定食メニューと... 2025.03.09 別府市
別府市 BYCA(Beppu Yukemuri Cafe Aburaya)|古民家の温もりと香り高い自家焙煎コーヒー 別府市野口元町にある『BYCA(バイカ:Beppu Yukemuri Cafe Aburaya)』に行ってきました。2021年7月にオープンした『BYCA』は、築160年を超える古民家を改装したカフェ。自家焙煎の本格コーヒーと手作りスイーツ... 2025.03.08 別府市
大分市 昭和焼飯店 | 毎日食べたい!ヤミツキ炒飯とバラエティ豊かな麺料理 大分市片島にある『昭和焼飯店(しょうわやきはんてん)』に行ってきました。『昭和焼飯店』は、昭和の香り漂うレトロな中華料理店です。リーズナブルな価格で絶品の炒飯や麺類を楽しめる、まさに隠れた名店と呼ぶにふさわしい存在。2024年10月で13年... 2025.03.04 大分市
別府市 べっぷ地獄めぐり「鬼石坊主地獄」| “地獄蒸し”の真髄――灰色の熱泥が誘う別府の異世界グルメ体験 別府市鉄輪にある『鬼石坊主地獄』に行ってきました。まるで地球の鼓動を間近で感じるような不思議な景観が広がる『鬼石坊主地獄』。ここは、灰色の熱泥が絶え間なくボコボコと湧き上がり、その様子が坊主頭のように見えることから名付けられました。733年... 2025.03.02 別府市