別府市元町にある『食堂酒場まるとく』に行ってきました。
2023年12月にオープンした『食堂酒場まるとく』は、お昼からお酒が楽しめる居酒屋スタイルの食堂として、地元の人々や観光客に人気の居酒屋兼食堂です。昼夜問わず楽しめる豊富な定食メニューと新鮮な海鮮料理が魅力で、大分ならではの郷土料理も堪能できます。

今回は居酒屋ランチに行ってきたよ
まるとく | 外観
ゆめタウン別府から徒歩1分、流川通りに面した建物の1階にお店はあります。

店舗専用の駐車場はありませんが、道路向かいには有料のコインパーキングがあります。
まるとく | 店内
店内にはカウンターが6席と座敷席が3テーブルあります。家族連れや友人同士で訪れても安心して過ごせます。

座敷席は、昼は日差しが差し込み、夜は和の照明がほんのり灯ります。

今回はこちらの座敷席でいただきました。

個室だったのでゆっくりと過ごせたね

接客は丁寧でフレンドリー♪地元感あふれる温かい対応が印象的です。観光客にも親切に説明してくれるため、初めて訪れる方でもリラックスできます。
まるとく | メニュー
定食メニュー
『食堂酒場まるとく』の定食メニューは種類豊富。注目すべきは船盛器に所狭しと盛られた刺し身が堪能できる「舟盛定食」。豪華な盛り付けに目を奪われること間違いなしのお店の看板メニューです。

食肉直営店ならではのお肉を使用したメニューも。鮮魚は市場で直接仕入れているので鮮度抜群。

大分名物の「りゅうきゅう丼」や「とり天定食」も人気です。


唐揚げ定食などの肉系から海鮮丼といった魚介系まで幅広いメニュー!

昼夜ともに同価格・同内容の定食が食べれるのも嬉しいね
単品メニュー

一品料理も昼夜問わず注文できるよ
単品メニューには串物や揚げ物、焼き物など肉料理も充実!親どりサイコロ焼きやレバニラ炒めなど、居酒屋ならではの一品料理が楽しめます。



佐賀関で漁獲される高級ブランド「関あじ」もあります。


本日のおすすめメニュー
日替わりで提供される鮮魚料理は市場直送。刺身や炉端焼きなど、その日の仕入れによって変わるため、新鮮な味を堪能できます。



ドリンクメニュー
ドリンクはビール、日本酒、焼酎など種類豊富。昼飲みも可能で、お酒好きにはたまりません。
九州各地の選りすぐりの焼酎もこの品揃え。

まるとく | 実食

今回は看板メニュー「舟盛定食」と「エビフライ定食」を注文したよ

豪華な盛り付けの「舟盛定食」が楽しみ♪
舟盛定食(2,750円)
舟盛定食は名前通り豪華な舟盛りスタイルで提供されます。
お刺身以外にも、ご飯・みそ汁・とり天・サラダ・小鉢・漬物がセットになっています。

舟盛定食の内容は、仕入れ状況や季節により変わります。

かぼすブリ(カボスを餌に混ぜて育てられた養殖ブリ)をはじめ、マグロ・タイ・エビ・ホタテ・サーモンなど豪華な盛り付けに目を奪われます。

お刺身の種類が豊富で、どれを食べても新鮮な美味しさ♪

とり天は、大分県民にはおなじみのカボスぽん酢でいただきます。衣がフワフワで鶏肉はジューシー♪

付け合わせの味噌汁や小鉢も絶品♪
エビフライ定食(1,480円)
エビフライ定食には大きなエビフライが2つも!


一口頬張ると衣の香ばしさとエビの甘みが口いっぱいに広がります。身がしっかりしているので食べ応え十分!

Instagramにも投稿しています
Instagramでは動画投稿もしています。当日の様子はぜひ動画でもご覧ください。
まるとく | まとめ
2023年12月のオープン以来、地元産の新鮮な素材を活かした料理と居心地良い空間で、大人気の『食堂酒場まるとく』。
この日も観光で来たと思われるグループやお仕事途中にランチで来られたような地元の方など、幅広い層のお客さんで賑わっていました。

メニューが多く、昼でも夜でも1人でもグループでも楽しめる居酒屋さん!

大分の味を堪能できる舟盛定食や郷土料理は観光客にもおすすめだね♪
まるとく | 店舗情報
店名 | 食堂酒場まるとく |
住所 | 別府市元町15-17 |
TEL | 0977-75-9719 |
営業時間 | 11:00~14:00(LO 13:20) 17:30~22:00(LO 21:20) |
定休日 | 木曜 |
席数 | カウンター:6席 小上がり席:4人✕3卓 |
予約 | 電話 or ホットペッパー |
電子決済 | クレジットカード |
駐車場 | なし(周辺のコインパーキングを利用) |
@syokudo_marutoku |
コメント