大分市口戸(わさだタウンから野津原に向かう442号線沿い)にあるハンバーガーのテイクアウト専門店『ハングリーBURGER』に行ってきました。
ハングリーBURGER | 外観

ハングリーBURGER | 注文方法
初めての方は注文の方法に戸惑うかもしれませんので、まとめてみました。
- 窓口で声をかけて受け付け(この時点で注文はできません。)
- 店主から注文を聞かれるまで車の中でひたすら待機(順番は店主が把握しているようです。)
- お客さん1組ずつの対応になるので、注文、調理、商品受け渡し、支払いが終わってから、次のお客さんの番になります。

お店独自の暗黙のルールだよ

店主は一見するとそっけない感じなので、その心づもりで…
12時過ぎに行きましたが、2組待ちでした。ちょうどお昼の時間帯だったので、待っている間にも続々と来店するお客さん。広い駐車場が満車になる勢いです。
ハングリーBURGER | メニュー

基本メニューは
- レギュラーバーガー(500円)
- シャブカツバーガー(500円)
- チーズチキンカツバーガー(500円)
の3種類。フライポテトをセットにすると580円です。さらにドリンクをセットにすると+110円。ビーフパティ(110円)やチーズ(100円)の追加もできるようです。
前の組の注文個数が多かったため、約30分後にようやく注文。それから約10分後に商品を受け取ることができました。店主1人で営業しているので、商品の提供に時間がかかるのは仕方がないですね。

ハングリーBURGER | 実食
今回は、「レギュラーバーガー+フライポテト」(580円)と「チーズチキンカツバーガー+フライポテト」(580円)を注文しました。
事前情報である程度分かっていましたが、実際に手に持つと、ハンバーガーとは思えない重量感です(-_-;)
レギュラーバーガー+フライポテト(580円)

紙袋から取り出したときのインパクトは衝撃的!思わず笑ってしまいます。
バンズがフワフワでとにかく厚い!中身のボリュームもかなりのもの。ビーフのパティ、たまご、オニオン、さらに、カリカリした薄切りの豚肉とレタスがこれでもかというほど入っているので厚みがさらにアップ!マヨネーズやソースもたっぷりです。
このハンバーガーを上品に食べるのは無理。口元が汚れるのは当たり前。カロリーを気にせず、ガッツリ外でかぶりつくのが美味しい食べ方です。
ビニールに包まれているので、ソースが漏れるのを気にせずに食べられます。ただし、油断すると服を汚してしまいますので、ご注意ください。お手拭きは必需品ですよ(^^♪
チーズチキンカツバーガー+フライポテト(580円)

中身の具材は、チキンカツ、チーズ、レタス、オニオン。レギュラーバーガーと同じくボリューミーなのは変わりません。
鶏もも肉のチキンカツはジューシーでサクサク!レタスもシャキシャキ!濃いめのソースもたっぷり入っています。

フライポテトは青海苔がまぶしてあって風味豊か。80円とは思えません。1度食べると、手が止まらなくなります。フライポテトもチェーン店とは一線を画す独特の存在感があります。
ハングリーBURGER | サービス券

バーガー1個につき、サービス券を1枚もらえます。
10枚でフライポテト1個サービス。20枚でバーガー1個サービス。配布月から1年間有効です。
七瀬川自然公園

今回、ハンバーガーを食べたのは、『ハングリーBURGER』から車で1分足らずで行ける『七瀬川自然公園』
この日は絶好の行楽日和で多くの家族連れで賑わっていました。広い芝生広場を眺めながら食べるハンバーガーは格別です♪
ハングリーBURGER | 店舗情報
店名 | ハングリーBURGER |
住所 | 大分市口戸399-1 |
TEL | 080-5705-5186 |
営業時間 | 11:00~18:30 11:00~16:00(日・祝) ※30分前オーダーストップ |
定休日 | 木曜 |
イートイン | 不可 |
電子決済 | 不可 |
駐車場 | 6~7台(枠線なし) |
コメント