大分市宮崎にある『味噌の達人 光吉店』に行ってきました。
2022年3月にオープンした『味噌の達人 光吉店』は、味噌ラーメン好きなら一度は訪れるべき名店です。熟成味噌、自家製麺、地元九州産の野菜、極厚チャーシューといった素材へのこだわりが光る一杯を提供しています。

3月中旬だけどまだまだ寒い日が続く…こんな日はやっぱり味噌ラーメンが食べたくなるね♪

2023年以来3度めの訪問!前回からメニューが一新されているよ
味噌の達人 | 外観
『味噌の達人 光吉店』は宮崎交差点のすぐそば、ホームワイド宮崎店の目の前という分かりやすい立地で、車でのアクセスも便利です。

店舗外観は味噌桶をモチーフにした目を引くデザイン。夜には「みそたつ」と大きく書かれた看板がライトアップされて、遠くからでも目立ちます。

駐車場は広めのスペースが確保されているため、週末でも比較的スムーズに駐車できます。
味噌の達人 | 店内
入口には券売機が設置されており、まずは食券を購入するスタイル。メニューが写真付きで表示されているため、初めての方でも選びやすいです。

店内に入ると、スタッフの元気な「いらっしゃいませ!」という声が響き渡ります。カウンター席の上にも味噌桶のオブジェがあって、楽しい雰囲気で居心地抜群!

カウンター席15席に加え、4人掛けテーブルが2卓、小上がり席も1卓用意されています。一人でも家族連れでも利用しやすい雰囲気です。


味噌の達人 | メニュー
基本メニューは「王道 白味噌ラーメン」「濃厚 赤味噌ラーメン」「シビレ味噌 麻辣辛々ラーメン」の3種類です。

餃子や半チャーハンなどがセットになったメニューもあります。
味噌の達人 | 実食
トッピングコーナー
各席には、ラーメンの食べ方についての説明書きが貼られています。

ラーメンが到着する前に、トッピングコーナーへ。おろしにんにくやおろし生姜、一味唐辛子など味変調味料が全部で6種類置かれています。
- おろしにんにく ~ 味噌のパンチ力が一層増します。
- おろし生姜 ~ さっぱりとして、旨味とコクが増します。
- 一味唐辛子 ~ 刺激が加わり、味噌が奥深くなります。
- お酢〜味が引き締まり、さっぱりとした風味に。
- いりごま ~ 香ばしさがアップします。スリコギもあるのですりごまにも。
- 和だしスープ ~ 最後に少しだけ加えて、風味豊かなスープに早変わり。


一番好きなトッピングはいりごま!香ばしさがアップ♪

濃厚な味噌スープをもっと濃厚にしたい場合は「追いスープ」、濃いと感じたら「割りスープ」もできます。

特濃赤味噌ラーメン+竹セット(1,410円)
赤味噌ラーメンに半チャーハンがセットになった「竹セット」を注文しました。

麺の量は「中」、野菜量は「大盛」、脂の量は「なし」にしました。

どれを選んでも料金が同じなのはすごい!
赤味噌ラーメン
野菜の量は”大盛”を注文したため、もやしやキャベツがモリモリ!一際目を引くのがチャーシューの分厚さ…何度見ても感嘆の声が上がります。

まずはスープをひと口。慶長5年より400年以上続く臼杵の老舗『鑰屋(かぎや)』のカニ味噌をベースにした濃厚熟成スープは、ドロッと濃厚で味噌の芳醇な風味とコクが押し寄せてきます。どんぶりのフチに付いた”追い味噌“を混ぜると、さらに濃厚な味わいに。トッピングでにんにくや一味唐辛子を入れると、スープにパンチが出ますよ。
もっと!という人には「追いスープ」、濃すぎる!という人には「割りスープ」があります。

厳選に厳選を重ねた九州産野菜は鮮度抜群です。

極厚チャーシューは柔らかくジューシーで、一枚でも十分な満足感があります。

麺は自家製の中太麺。三段熟成で小麦の風味と旨味が凝縮されているので、スープの濃厚さに負けていません。つるりとした喉越しともっちりとした弾力のある噛み応えが最高に美味しいです。


自家製中太麺はモチモチとした食感で濃厚味噌スープとの相性抜群です!
特製半チャーハン
半チャーハンはパラパラとした仕上がりで、香ばしい風味が口いっぱいに広がります。ラーメンとのセットでボリューム満点!

お皿に付いている2種類の味噌を混ぜると、これまたレンゲが進む味に♡

麻辣辛々ラーメン(1,130円)
お店で人気No1の「麻辣辛々ラーメン」を注文しました。辛さは ”3辛から極限まで6段階” から選べますが、まずは3辛(無料)からチャレンジ!

麺の量は「中」、野菜量は「大盛」にしました。
赤いスープから漂う香辛料の香りが食欲を刺激します。

38種類のスパイスを独自調合したとのことで、辛味、痺れ、甘味、そして奥深い味わい…ただ辛いだけではありません。

麺も自家製麺。テイクアウトしてものびにくいように開発されているそうです。

別皿の山椒をゴリゴリ潰して投入すると、爽やかな痺れが!!


一見すると辛そうだけど、味噌の甘さを引き立てるような痺れる辛さだよ
クリーム杏仁豆腐(390円)
デザートが食べたくなったので、姉妹店「カフェドクレイン」の名物スイーツ「クリーム杏仁豆腐」を追加注文しました。

マンゴーとミルクのソースボトルが付いています。
なめらかで濃厚♪食後のお口直しにもぴったりです。

なめらかとろ〜りな新食感の杏仁豆腐♡2つの味が楽しめるのも嬉しい♪
味噌の達人 | ポイントカード
ポイントカード制度もあり、1回の食事で1つスタンプを押してくれます。3ポイント貯めると「味玉トッピング」、10ポイントまで貯めると「黒マー油味噌ラーメンが500円」!リピーターには嬉しいサービスです。

「壱丁目ラーメン」と「味噌の達人」は姉妹店なので、共通のポイントカードです。

Instagramにも投稿しています
Instagramでは動画投稿もしています。当日の様子はぜひ動画でもご覧ください。
味噌の達人 | まとめ
『味噌の達人 光吉店』は、その名の通り味噌ラーメンへのこだわりが詰まったお店です。濃厚なスープ、自家製麺、新鮮な野菜など、一つ一つの要素から店主の情熱を感じられます。
トッピングや量の調整などサービス面でも満足度が高く、一度訪れれば虜になること間違いなしです。
味噌の達人 | 店舗情報
店名 | 味噌の達人 光吉店 |
住所 | 大分市宮崎832-1 |
TEL | 097-568-1500 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 水曜 |
席数 | カウンター15席 テーブル2卓(4人)小上がり1卓(4人) |
予約 | 不可 |
電子決済 | 不可(券売機) |
駐車場 | あり |
Webサイト | misotatsu.com |
@misotatumituyosi |
コメント