豊後大野市千歳町にある『cafe Green Brown』(カフェ グリーン ブラウン)に行ってきました
自然豊かなロケーションに佇む、地産地消へのこだわりと店主のセンスが光るカフェです。季節感あふれる料理やパフェが評判で、グルメマニアから地元の方まで多くのファンに愛されています。

2022年11月以来の約3年ぶりの訪問!

前回のグルメレポートはこちらから♪
cafe Green Brown | 外観
千歳インターチェンジから車で約2分、奥豊後グリーンロード沿い、自然に囲まれた場所にある素敵な佇まいのカフェです。

白を基調とした変わった形の建物で、テラス席もあるオシャレカフェの雰囲気。隣は自動車修理工場ですが、ここだけ別世界のようです。
店内の半分の席は予約専用席で、残りの半分の席は予約ができない新規専用になっています。平日でも満席になるほどの人気店で長時間待つことも予想されるため、開店直後の来店か予約がおすすめです。

今回はちょっと早めのランチで10時30分頃に訪問!

予約はしてなかったけど1番乗りで入店できたよ
cafe Green Brown | 店内
店内に入ると、温もりが広がる優しい空間。高い天井にはシーリングファン、壁にはドライフラワー、店内BGMにはダイアナ・パントンなどのジャズが流れていて、「おしゃれだけど居心地がいい」ことが口コミでも評判です。

手前のスペースにはテーブル席が4卓、奥側のスペースにはカウンターが5席、テーブル席が3卓配置されています。

晴れの日にはテラス席での食事も気持ちよさそうです。

店員さんの笑顔も印象的で、ゆったりと時が流れるような心地よい雰囲気♪

テラス席ではワンちゃんと一緒に食事を楽しむことができるよ
cafe Green Brown | メニュー
季節ごとに表情を変えるランチプレートから、ボリューム満点パフェまでが揃います。食材は地元・豊後大野市産が中心です。
ランチタイム限定メニュー
一番人気は「県産ハンバーグと彩りサラダといろいろプレート」。ランチタイム限定で14時頃まで提供しています。

フードメニュー
ロコモコやオムライス、グラタンなど、旬の野菜をたっぷりと使った料理が評判です。手作り感たっぷりで、どれも彩り豊かです。


サンドウィッチは人気ベーカリー「La Buca(ラ・ブーカ)」で仕入れたパンを使用。

オムライス、ナポリタン、ハンバーグが1度に味わえる贅沢なランチメニュー。

+300円でランチにドリンクをセットにすることができます。コーヒーは大分市の人気焙煎所「タウトナコーヒー」の豆を使っています。

パフェメニュー
食事をした方限定で、パフェメニューの中から400円でハーフサイズが注文できます。

定番メニューは全7種類。

メニュー表では、パフェの詳細な盛り付け方が説明されています。これを見るだけでも、パフェに対する情熱とこだわりが伝わってきます。

楽しみなのが季節限定のパフェ・・この日は高級マスカットを使用した「まるでシャインマスカット大福パフェ〜時々いちぢく」が期間限定で登場していました。


どれもSNS映えするパフェばかり!

ハーフサイズのパフェはマストだね
ドリンク・デザートメニュー
前回(2022年11月)訪問時にはなかったティラミスやバスクチーズケーキなどのスイーツメニューも加わっていました。


クッキーメニュー
地元産の小麦や素材で焼きあげたクッキーも販売。ほろほろ食感にやさしい甘さの焼き菓子で、お土産・テイクアウトにもピッタリです。




cafe Green Brown | 実食

今回もランチ限定の1番人気メニュー「ハンバーグプレート」は外せないね。

もちろんパフェもね♪
県産ハンバーグと彩りサラダといろいろプレート(1,300円)
地元産牛を使ったハンバーグは、ふわっとした肉の旨みがじんわり広がり、絶品のスープや野菜たっぷりのサラダがプレートを彩ります。付け合わせの野菜は驚くほど新鮮で、地産地消の良さがダイレクトに味わえる一皿です。

この日はごぼうスープ

厚みがあってふっくらとしたハンバーグすべて手作り。大分県畜産公社から仕入れた牛と豚の合い挽き肉が使われています。フライパンで表面に焼き色が付くまで焼き上げた後、肉汁を逃さないようオーブンでもう1度焼き上げたら完成。

ふっくらと柔らかいハンバーグは、肉感もしっかり残っていてジューシー♪

幅広い世代に愛されるフワフワ・ジューシー系ハンバーグだね♪

ご飯は白米 or もち麦を選択できます。もち麦ごはんはもちもちプチプチ食感、美味しいだけでなく体にも優しいランチです。
旬の食材を使用するため、内容は日によって変わります。
グリルトマトのナポリタングラタン(1,100円)
「グリルトマトのナポリタングラタン」には、パン・サラダ・スープがセットになっています。

グリルトマトの酸味と濃厚なグラタンが合わさり、絶妙なバランスと満足感!

ポーチドエッグを割ると中からはとろっとした半熟の黄身が…リッチで深い味わいに♡

ナポリタンは中太麺でもちもち食感♪

プリンアラモード・ハーフ(440円)
食事をした方限定でハーフサイズのパフェをセットで注文できます。

下から、フレーク・いちごアイス・ホイップ・カラメルソース・バニラアイス・キウイ・プリン・ホイップ・カラメルソース・さくらんぼ

優しい甘さにとろりした口当たりのプリンが、どこか懐かしく温かい気持ちにしてくれます。
まるでシャインマスカット大福パフェ〜時々いちぢく〜・ハーフ(800円)
期間限定のシャインマスカットのパフェもハーフサイズを注文しました。
シャインマスカット大福の美味しさをパフェにアレンジ!白あん・ほうじ茶ゼリー・求肥・白玉の和スイーツとシャインマスカットのコンビネーションです。

下から、いちぢくソース・白あんソース・ほうじ茶ゼリー・バニラ・求肥・マスカット・白玉・チーズジェラート・いちぢく・ホイップ

白あんソースが別皿でついてくるので、食べ進めながらマスカットにかけたり、白玉にかけたり…どれにかけても合います。
cafe Green Brown | まとめ
『cafe Green Brown』は、地場食材の恵みを五感で味わえる、豊後大野で屈指の癒し系カフェ。
美味しいだけでなく、器使いや盛り付け、店内の雰囲気までが一体となって、日常の喧騒から離れた“ご褒美タイム”を提供してくれます。

ランチだけでなくパフェまで食べられて大満足!

パフェ以外のスイーツも増えていて、気になるメニューがたくさんあったね
cafe Green Brown | 店舗情報
店名 | cafe Green Brown(カフェ グリーン ブラウン) |
住所 | 豊後大野市千歳町下山878-1 |
TEL | 0974-27-5534 |
営業時間 | 10:00〜17:00(LO 16:00) |
定休日 | 木曜・第2水曜 ※毎月の休業日はInstagramでお知らせ |
席数 | カウンター:5席 テーブル席:2人×4卓、3人×2卓、4人×1卓 |
予約 | 電話 |
電子決済 | PayPay、メルペイなど |
駐車場 | 約15台 |
@greenbrown_oita |
コメント