大分市府内町にある『和食ダイニング 海龍』に行ってきました。
『和食ダイニング 海龍』は、大分の鮮魚と郷土料理を肩肘張らずに楽しめる居酒屋さん。地元客はもちろん、県外からのリピーターも多く訪れ、温かなもてなしと旬の食材を生かした料理に心も舌も満たされる場所です。

火・水・木曜限定でランチ営業もしているよ

大人気のランチはなくなり次第終了なので、開店直後(11時30分)に訪問!
海龍 | 外観
『海龍』は大分駅から徒歩10分ほど、飲食店が立ち並ぶ府内町の一角にあります。

店の外観は控えめで、シンプルながらも町の “大人の隠れ家” のような存在感があります。
店舗専用の駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングが複数点在しています。
海龍 | 店内
店内に足を踏み入れると、カウンター席やテーブル席のほか、小上がりスペースもあって、アットホームな雰囲気です。

友人同士のちょっとした宴会にもよさそうなサイズ感。

全国の居酒屋や料亭でも手に入りにくい”通好みの銘柄”として知られる「兼八」(四ッ谷酒造)や「耶馬美人」(佐藤酒造)など大分が誇る麦焼酎が並んでいます。


12時を過ぎると一気に混み合うので、開店直後(11時30分)が狙い目!

この日は開店時間(11時30分)に訪問したので、1番乗り!
海龍 | メニュー
ランチメニュー
ランチメニューは、旬の魚介や大分名物を取り入れた定食が中心。どれもリーズナブルな価格です。


プラス150円で ”ご飯に琉球のせ” ができるのが嬉しい♪

ランチで煮魚が食べられるのは居酒屋ランチならではだね

日本酒のラインナップも魅力的で、いつか夜の食事も楽しみたいです。

コース料理
夜は旬の魚介を中心にしたコース料理が人気。季節ごとに内容が変わるため、訪れるたびに新たな発見が待っています。

年越しオードブル
年末限定で販売される「年越しオードブル」は、20セット限定で予約受付中です。

海龍 | 実食
とり天(700円)&ご飯に琉球のせ(+150円)
大分を代表する郷土料理「とり天定食」を注文。さらに、+150円で「ご飯に琉球のせ」にしました。

大分県の郷土料理「琉球」は、新鮮な魚を特製ダレに漬け込み、ご飯の上に乗せて食べるスタイルが特徴。口に入れると、甘くやさしい味の醤油ダレと新鮮な魚の風味が一体となり、まるで“海の恵み”を頬張るような感覚♪

「とり天」は衣がサクッと軽やかで、中の鶏肉はふんわりジューシー。

噛むごとに広がる鶏の旨味と、秀逸な下味の絶妙なバランス。「これぞ大分の味」と頷ける、本場ならではの仕上がりです。

みそ汁には大分らしく「かぼす」が浮かび、爽やかな酸味が香ります。魚の切り身も入っているのも嬉しいポイント♪

?フライ(800円)
「?フライ定食」の内容は日替わり。この日は「魚フライ定食」で、魚の種類は「シログチ」と「マダイ」です。

魚フライは揚げ立てサクサク、身はふんわり♪自家製タルタルソースがたっぷり添えられています。一口ごとに魚の鮮度と丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。

海龍 | まとめ
『和食ダイニング 海龍』はアットホームな雰囲気の中、旬の鮮魚と大分らしさに彩られた料理を楽しめる居酒屋さん。週3日(火・水・木)限定、リーズナブルな価格でランチを楽しめる ”知る人ぞ知る” 人気スポットです。

大分の郷土料理が1度に味わえる「とり天定食」+「ご飯に琉球のせ」が断然オススメ!

旬の魚が日替わりで登場するので、定期的に通いたくなるね♪
海龍 | 店舗情報
| 店名 | 和食ダイニング 海龍 |
| 住所 | 大分市府内町1-3-19 |
| TEL | 097-538-2144 |
| 営業時間 | (火・水・木)11:30〜14:00 ※売り切れ次第終了 18:00〜23:00 |
| 定休日 | 日・月曜 |
| 席数 | カウンター:5席 テーブル席:2人×2卓 小上がり席:4人×1卓、6人×1卓 |
| 予約 | 電話(ランチは予約不可) |
| 電子決済 | QRコード決済(PayPayなど) |
| 駐車場 | なし |
| @zhixingku |



コメント