宇佐市四日市のグルメ横丁内にある『創作鉄板 HIBACHI』に行ってきました。

他のレビューさんの情報によると、シェフは鉄板焼きの名店『東京銀座うかい亭』で修業されていたとのこと。さらに、「ミシュランガイド大分2018」のミシュランプレート(星獲得には至らなかったが、ミシュランの基準をクリアしている」と評価されたお店に与えらる。)に選ばれています。
11時55分頃に到着しましたが、人気店とあってすでに満席。順番表に名前を書いて約10分後に入店できました。
店内

店内はモダンで落ち着いた雰囲気。オープンキッチンでピカピカの鉄板を取り囲むようにL字型のカウンターがあって、少し奥のほうには6人掛けのボックス席もあります。
カウンター席に座ると、目の前で作られる料理を眺めることができます。
メニュー


ランチメニューはA「自家製チャーシュー丼 粒マスタード餡かけ」(1200円)~F「国産牛のヒレステーキランチ(100グラム)」(4000円)の6種類。
今回は一番人気のメニュー、限定20食のB「粗挽きハンバーグ 自家製デミグラスソース」(1300円)を注文しました。
粗挽きハンバーグ 自家製デミグラスソース(1,300円)

ランチは、ハンバーグにサラダ・白飯・なめこの味噌汁・お新香がセットになっています。
ナイフとフォークではなく、箸でいただくスタイルです。

ハンバーグは目の前の鉄板で丁寧に焼き上げ、両面に軽い焦げ目がついたらオーブンでじっくりと火を通します。
目の前で調理を見ることができるので、待っている間もわくわく感と臨場感があって楽しめます。ハンバーグを焼く音もたまらないです♡

パン粉などのつなぎを一切使わないビーフ100%のハンバーグは、粗挽きのため、お肉の形がしっかり残っています。
一口噛むと、溢れる肉感に驚きます。ミンチ肉というよりお肉を食べている感じなので、肉そのものの旨味を堪能することができます。
自家製のデミグラスソースを絡めながら食べると、より深い味わいになります。
コーヒー(+100円)

食後にコーヒーをいただきました。苦みが強いコーヒーです。
まとめ
シェフが気さくな感じのため、高級感がありながらもアットホーム感もあって、なんとも居心地の良い空間です。ランチだけでなく、ディナーも行ってみたいと思えるお店です。
いきなりディナーのコース料理は敷居は高そうですが、ランチなら気軽に楽しむことができます。
店舗情報
住所:宇佐市四日市1462-1 グルメ横丁内
TEL:0978-25-9700
営業時間:ランチ(予約不可)
11:30~14:00(LO 13:30)
ディナー(予約制)
18:00~22:00(LO 21:30)
テイクアウト(前日までの予約)
11:30~14:00
定休日:火・水曜日
座席数:カウンター席 10席
ボックス席(6名席)
駐車場:4台
Insta:@hibachi2017
Facebook:@hibachi2017
※データは2022年10月17日時点のもの
コメント