※※2023年6月 閉店※※
大分市旦野原にある手打ちうどん『おだまき』に行ってきました。
うどんを中心に、定食や丼物、一品料理など多彩なメニューが揃っています。特に名物の「茶碗蒸しうどん」は、うどんが入った茶碗蒸しで、だしの旨味とプルプルの食感が特徴です。
おだまき | 外観
国道10号線を敷戸から判田方面に向かっていると左沿いにあります。大きな釜土が目印です。

広い駐車場の奥にお店の建物があります。ピーク時には広い駐車場が満車なるほどの人気店です。
おだまき | 店内

店内は明るく広々としており、テーブル席やカウンター席のほか小上がりの席も用意されています。子ども用の椅子や食器もあり、家族連れでも利用しやすい環境です。

おだまき | メニュー
うどん屋の定番メニューがずらり

定食や丼物も充実しています。うどんも付いていて、ご飯の大盛りやおかわり無料なのもうれしいですね。


店内に入ってすぐのところにある鶏めしや巻き寿司などのサイドメニュー。どれもおいしそうです。

店内に入ってすぐのところにある鶏めしや巻き寿司などのサイドメニュー。どれもおいしそうです。
▼鶏めし(150円)

▼巻き寿司(100円)

▼高菜巻き(120円)

▼いなり(100円)

天かすは無料です。

おだまき | 実食
茶碗蒸し(小)(580円)
『おだまき』の看板メニュー「茶碗蒸し」

一見すると大きな器に入ったただの茶碗蒸しのようですが・・なんと中にはうどんが入っています。このタイプのうどんに出会うのは初めてです!

大サイズでうどん1玉、小サイズでうどん半玉が入っています。
蒸されて少し柔らかくなったうどんを茶碗蒸しの出汁で食べると、普段とはまた違う優しい味が感じられます。
うどん以外の具材は、鶏肉、しいたけ、かまぼこ、小エビ、ぎんなんと具だくさんです。
鍋焼きうどん(900円)

冬に食べたくなる熱々の「鍋焼きうどん」
寒くなればなるほど、出汁の旨さが染み渡ります。麺は程よい弾力。えび天が別皿になっているので、サクサク具合を調整しながら、自分好みの食べ方ができますよ。
高菜巻き(120円)

サイドメニューで、ぜひ食べてもらいたいのが「高菜巻き」
納豆、山芋、ねぎと酢飯が海苔ではなく高菜に巻かれています。納豆、山芋のトロっと感と高菜のシャキっと感の組み合わせがよくて、わさびも効いています。うどんのお供にもピッタリです。
おだまき | 子どもコーナー

子どもにはうれしい綿菓子やくじ引きのサービスがあります。

おだまき | まとめ
レシートの裏に次回使える無料のクーポンが付いています。鶏めし、いなり、巻き寿司、高菜巻きから1品選べます。

これはリピート確定だね♪
おだまき | 店舗情報
店名 | おだまき |
住所 | 大分市旦野原935-9 |
TEL | 097-568-6793 |
営業時間 | 10:00~20:30(LO 20:00) |
定休日 | 不定休 |
席数 | テーブル席:2人✕2卓、4人✕7卓 小上がり席:4卓 |
電子決済 | PayPay、auペイ |
駐車場 | 約25台 |
コメント