杵築市杵築にある『台の茶屋』に行ってきました。
歴史情緒あふれる武家屋敷「能見邸」内に併設された甘味処。普段の喧噪を忘れ、静かに流れる時間の中で素材と手作りにこだわった特製スイーツやお食事が頂けます。
台の茶屋 | 外観
酢屋の坂を上った先、土塀や白壁が連なり格式の高い武家屋敷が並ぶ北台武家屋敷通りの一画に「能見邸」はあります。
能見家は、杵築藩主・松平家の出身地である三河国能見(現・愛知県)を姓に取り、5代藩主親盈(ちかみつ)の9男幸乃丞が初代だよ。
北台武家屋敷群にある能見邸は、その建築様式などから幕末期のものと推測され、敷地面積1440平方メートル、延べ床面積250平方メートル、屋敷内には玄関の間、上段の間を持つことから見ても、格式の高さがうかがえます。
今回のお目当て『台の茶屋』は、能見邸の中にあるよ。武家屋敷の中に併設されている、ちょっぴり珍しい和風喫茶です。
能見邸は無料開放されているので、『台の茶屋』で食事をされない人でも観覧できるよ。
台の茶屋 | 邸内
「城下町杵築散策とひいなめぐり」が、2/10(土)~3/10(日)の日程で開催されています。「ひいな」とは雛の古語。城下町にちなんで、古式ゆかしい「ひいな」と名付けた雛めぐりが行なわれています。
この時期は県内各地で「雛めぐり」のイベントが行われているけど、お雛様を「ひいな」と呼ぶのはここ杵築だけ。
お雛様を展示する会場は、大原邸や杵築城など27か所。能見邸では玄関や各部屋にひな人形が展示されています。
ひいな展示会場を巡るスタンプラリーも開催中!スタンプを集めて素敵な商品をもらおう♪
日本庭園が満喫できる店内
建物はもちろん庭も見ごたえがあります。
手入れの行き届いた美しい日本庭園を眺めながら、ゆったりとした雰囲気の中でお茶や食事が楽しめます。
「廻り戸」や「透かし彫り欄間」など、至る所に武家屋敷ならではの工夫があって、見ているだけで楽しくなってきます。
「廻り戸」とは、雨戸と直角に回転させることで一つの戸袋に多くの雨戸を収納できる仕組み。縁側からの眺望を楽しむだけでなく、風通しや日当たりの良さまで考えてデザインされているよ。
ショップ
手作りの和雑貨や国東の七島藺(しちとうい)を使った小物、陶芸品なども販売されています。
杵築茶や杵築銘菓・松露などの食品の販売も。
台の茶屋 | メニュー
スイーツも食事も ”和” であふれています。
スイーツは、ぜんざい、あんみつ、抹茶パフェなど、抹茶などのドリンクとセットになった和菓子セットもあります。
食事メニュー(11:30~14:00)は、松花堂弁当やかき揚げうどんがあります。
2/10(土)~3/10(日)の期間限定で「ひいな限定メニュー」も登場!
「ひいなスイーツ懐石」は、少し小さめの和菓子、ケーキ、干菓子など色々あって華やかだね♪
ドリンクメニューは、抹茶以外にもコーヒーやメロンソーダもあります。
テイクアウトも充実。
ひいなスイーツ懐石(1,200円)
今しか食べられない「ひいなスイーツ懐石」を注文したよ。
思わず目を奪われる、彩り豊かな「練りきり」。手鞠をモチーフにしたデザインが美しいです。
白のこしあんと求肥をベースにした生地の中には小豆こし餡が入っていて、滑らかな口当たりで上品な甘さ。
和菓子は水分量の違いで、生菓子、半生菓子、干菓子の3種類に分けられます。練りきりは水分を多く含む生菓子に分類され、その中でも芸術性が高い上生菓子とされる代表的なお菓子だよ。
食べるのがもったいない・・見ているだけでテンションが上がるね♪
ツバキをモチーフにした練りきりの他に、和三盆や琥珀糖、洲濱(すはま)の干菓子(ひがし)が可愛らしいですね。
洲濱(すはま)は、浅煎りの大豆粉を砂糖と水飴で練り上げたお菓子で、室町時代からく伝統的な干菓子。当時は「州浜」と呼ばれ、浜辺と入り江の風景を模した形状から名付けられたよ。
チョコソースがかかった抹茶パウンドケーキには、生クリームとイチゴが添えられています。
赤や白のあられのように見える丸いお菓子は「おいり」。ふわっと口の中で溶ける不思議な食感。主に香川県で生産されるお菓子で、大分県ではあまり目にすることがないですね。
見た目もカラフルで可愛い♡お雛様にぴったり♪
ヨーグルトパフェにも「おいり」がトッピング。ヨーグルトの中にはコーンフレークも入っています。
ひな祭りには欠かせない「甘酒」
おいり・和三盆入り(324円)
「ひいなスイーツ懐石」でも使われていた「おいり」は、レジ横にあるお土産コーナーで買うこともできます。
台の茶屋 | まとめ
歴史と風情が漂う杵築市。その中でも、江戸時代の武家屋敷を改装した甘味処『台の茶屋』では、まるでタイムスリップしたかのような特別な空間を体験できます。忙しい日常を忘れ、ゆっくりとくつろぎたい方にもオススメ!
地元の食材を使った手作りのお菓子や抹茶は、どれも絶品♪今回は頂きませんでしたが、杵築名物の「きつき茶」を使った抹茶は、深い味わいと豊かな香りが格別です。
台の茶屋 | 店舗情報
住所 | 杵築市杵築208-1 |
TEL | 0978-62-0330 |
営業時間 | 10:00~17:00(LO 16:00) |
定休日 | 水曜 |
席数 | テーブル席(座敷):2人×3卓、3人×2卓、4人×2卓 カウンター席(椅子):2人×2卓 |
予約 | 電話 |
電子決済 | クレジットカード、交通系ICカード、コード決済等 |
駐車場 | 近隣の共同駐車場(無料) |
@dainochaya | |
台の茶屋 |
コメント