竹田市竹田町にある『Yショップ今勢屋』に行ってきました。竹田市の城下町・本町通りにある明治23年創業のお店です。

見た目は普通の「Yショップヤマザキ」ですが、40年以上前から始まった手作りサンドイッチがテレビや雑誌で取り上げられたこともあり、今では「サンドイッチが美味しいコンビニ」として定着しています。
お店専用の駐車場はありませんが、すぐ近くに有料駐車場(最初の1時間は無料)があります。
店内
店内は普通のコンビニショップですが、他と違うのがサンドイッチの多さ!


2時ぐらいに伺ったので、サンドイッチの種類は少なめでしたが、お昼前には棚いっぱいにサンドイッチが並んでいます。定番の「卵サンド」や「ハムサンド」以外にも「フィッシュカツサンド」などのボリューム満点のガッツリ系もありますよ。

2種類以上の味が楽しめるパックもあります。

一番人気は、デザート感覚で食べられる「フルーツサンド」。使われている果物はシーズンによって変わります。今の季節はいちごと桜桃♪竹田産のいちごが持つ甘さと酸っぱさに、ほどよい甘さの生クリームが加わって相性はバッチリ!
ハムサンド(250円)・フルーツサンド(330円)・卵サンド(180円)
今回は3品を購入しました。

サンドイッチのパン生地は山崎製パンを使っているようです。ブロックで仕入れた食パンをスライスして、すぐにサンドイッチに加工。余分な乾燥をしていないので、しっとりとした食感。パン生地と具材がよく馴染んでいるので、口の中でストレスを感じることなく喉越しも心地よいです。これがリピーターを唸らせる理由ではないでしょうか。

「卵サンド」は30年以上前から材料と作り方は変わっておらず、卵・塩・胡椒・マヨネーズ・マーガリン・辛子のみ。素朴であるがゆえに、毎日でも食べたくなる飽きのこない味です。

「ハムサンド」の具材は、ロースハムにゆで卵、キュウリとこちらもシンプルです。
まとめ
竹田高校生が下校時に寄ることが多いことから、「青春の味」とも呼ばれていましたが、40年以上前から始まったサンドイッチは、地元住民のみならず、観光客も買い求める逸品までになりました。
事前予約となりますが、手作りサンドのオードブル(2,100円・2,900円・3,900円)もあります。
店舗情報
住所 | 竹田市竹田町502-3 |
TEL | 0974-63-3434 |
営業時間 | 7:30~20:00 |
定休日 | 日曜(イベント時オープンあり)、第2・4水曜 |
イートイン | 不可 |
駐車場 | なし(近隣に有料駐車場あり) |
www.facebook.com/taketaimaseya/ |
コメント