【森の岡の小麦】個性豊かなマフィンとスコーン

森の岡の小麦 大分市
スポンサーリンク

大分市津守にある焼き菓子や『森の岡の小麦』に行ってきました。

「森の岡の小麦」の外観

2022年5月にオープン。国産小麦を使った焼き菓子専門店です。メインメニューはマフィン定番から季節限定までたくさんの種類があります。フロランタンプリンなどの商品も並んでいます。

お店の場所は、住宅街の中にあってちょっと分かりづらいかもしれません。ファミリーマート大分津守店さんからフレンチレストラン蔦の葉さん方面へ向かう途中、『伊藤整体』の看板を目印に左に入っていくと辿り着けると思います。

店内

「森の岡の小麦」の店内
「森の岡の小麦」の商品1

14時頃伺ったので売り切れになった商品も多く、マフィンの種類も数もかなり少なくなっていました。

「森の岡の小麦」の商品2

秋限定の「ゴロッと栗」(300円)

「森の岡の小麦」の商品3

マフィン以外にも、「フロランタン」(200円)も置いてあります。

「森の岡の小麦」の商品4

冷蔵庫には、「プリン」(200円)イタリア産のドリンク(250円・350円)などがあります。

購入品

「森の岡の小麦」での購入品

レアチーズ(240円)

レアチーズ

中にはラズベリーとレアチーズ風クリームが入っています。

ラズベリーチョコマフィン

ラズベリーチョコマフィン

ほろ苦系のチョコ生地の中には、甘めのとろけるチョコレートが入っています。ラズベリーはプチプチとした食感で酸味があって、よいアクセントになっています。

バナナとクルミキャラメリゼ(260円)

バナナとクルミキャラメリゼ

バナナは表面だけでなく、生地の中にも大きめのバナナが入っています。キャラメリゼしたナッツのサクサクとした食感が心地よいです。

ゴロッと栗(300円)

ゴロッと栗

大分県産の栗を使った渋皮煮が丸ごと1個入ってます。生地の中にも栗がたっぷり。

まとめ

今回は、訪問が午後だったためマフィンも少なく、スコーンは売り切れになっていました。お目当ての商品がある場合は、もっと早めに行く必要がありそうです。

ちなみに、同じ建物で整体をされているのは、旦那さんとのことです。マフィンでお腹を満たして、隣で体をほぐしてもらうのもよさそうですね。

店舗情報

住所:大分市津守751-5
TEL:097-574-4567
営業時間:11:00~無くなり次第終了
定休日:火・土・日曜日、第三水曜日
予約:電話
駐車場:有
Insta:@morinookanokomugi
※データは2022年11月10日時点のもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました