由布市湯布院町にある『山椒カレーうどん 菊すけ』に行ってきました。
山椒がピリリと効いた和風カレーと国産小麦使用のもっちり自家製麺が人気のカレーうどん専門店です。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/08/5776e0bb44c26ea3ecf4cbec9ffbd7e7.png)
山椒の入ったカレーうどんを食べるのは初めて。
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/d4b2dbc2571b235430f4e495faf9e85a-2.png)
行列ができる超人気店なのでワクワクするね♪観光客にも大人気みたいだよ
菊すけ | 外観
![「菊すけ」の外観](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/01_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
賑やかな湯布院の街から少し離れた、静かな丘の上にあり、外観は大自然の中にひっそりと佇む一軒家という感じです。
日曜日の開店時間ちょうどに到着するも、すでに先客で満席。お店の横にある駐車場6台分も満車でしたが、スタッフの方にお聞きして少し離れた駐車スペースを案内されました。
受付表を見ると4組待ち。名前を記入して店内の椅子で待つこと1時間・・ようやく着席できました。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1.png)
さすが人気店!すごい行列だね。
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/2ead2e734a449f4623cc7a1a61bd3081-2.png)
1巡目で入るためには少なくとも開店前に到着しないとね。
菊すけ | 店内
![「菊すけ」の店内](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/02_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
店内に入ると食欲をそそるいい香りが漂っています。
自然光がたくさん入る暖かい雰囲気の店内には、テーブルが6卓並んでいて、常にお客さんで満席。
窓側の席に座ると、湯布院の街並みが一望できますが、この日は日差しが強かったためブラインドを下ろしています。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/08/5776e0bb44c26ea3ecf4cbec9ffbd7e7.png)
お天気が良い日は最高だろうなぁ♪
たっぷりの麦茶が入ったピッチャーが来たということは、それなりの辛さが期待できそうです。
菊すけ | ビブグルマン
![「菊すけ」の店内](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/03_20231119_kikusuke-1012x720.jpg)
店内を見渡していると、 『ミシュランガイド熊本・大分2018特別版』のパネルが飾られているのを発見!
こちらのお店は、コストパフォーマンスが高く、美味しい料理を提供しているレストランに与えられる『ビブグルマン』に選ばれているようです。
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/d4b2dbc2571b235430f4e495faf9e85a-2.png)
ビブグルマンに期待がさらに膨らむね♪
菊すけ | メニュー
![「菊すけ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/04_20231119_kikusuke-1091x720.jpg)
名物は山椒カレーうどん。
山椒の香りが刺激的な ”赤” 、カシューナッツでまろやかな ”白” の2種類がベースとなっています。
お子様用カレーうどんやつけ麺、あんみつなどのデザートなどもありますよ。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1.png)
一番人気の山椒の香りが刺激的な”赤”を注文!
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/2ead2e734a449f4623cc7a1a61bd3081-2.png)
季節の野菜(白)を注文!
山椒カレーうどん・赤(1,430円)
![「菊すけ」山椒カレーうどん・赤](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/05_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
スパイスの香りが食欲をそそる・・
”赤”は山椒がピリッと効いていてパンチがある味。
店主こだわりのルーは、かつお出汁に玉ねぎと牛肉の旨味が凝縮されていて、7~8時間かけて作られるそうです。
挽肉もたっぷりでかつおだしがベースの和風カレーとの相性は抜群にいいですね。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/def51ca4ac87398888928466fc1cc15d.png)
山椒は、中国の花椒(ホアジャオ)ではなく、高知県仁淀川周辺で採れる山椒を使っていて、香り豊か♪
![「菊すけ」山椒カレーうどん・赤](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/06_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
スープはトロッとしていて、山椒のいい香りが鼻と食欲を刺激してきます!
山椒の痺れはかなり強い方だと思うので、山椒好きにはたまらない感じだと思います。
![「菊すけ」山椒カレーうどん・赤](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/07_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
麺は熊本県産小麦を使用し、モッチリ自家製麺です。
山椒がピリリと効いた和風のカレーが麺によく絡み、濃厚な味わいがクセになりそう。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1.png)
香り高い山椒とかつお出汁ベースの和風カレーがモチモチの自家製麺と相性抜群!
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/2ead2e734a449f4623cc7a1a61bd3081-2.png)
山椒をここまでふんだんに使ったうどんは初めて♪斬新かつ新鮮な旨さでクセになりそう。
![「菊すけ」山椒カレーうどん・赤](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/08_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
カレーうどんを頼むと、追いライスとフライドガーリックが無料でサービス。
麺を食べ終わる頃になると、スープに投入用のご飯とカリッカリのガーリックを持ってきてくれます。
![「菊すけ」山椒カレーうどん・赤](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/09_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
ご飯の量は、お茶碗半分程度なので、スープを最後まで美味しくいただけますよ。
カレーライスも楽しめるのが嬉しいしいですよね。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/def51ca4ac87398888928466fc1cc15d.png)
ご飯がもっと欲しくなる・・ご飯は大盛りにもできるみたいだよ。スープを全部飲み干せちゃう♪
![「菊すけ」山椒カレーうどん・赤](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/10_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
さらにこんなサービスも・・
食後のお口直しにマンゴーとパイナップルのスムージーを出してくれました。メニューは書いてなかったので、余計に嬉しく感じますね。
本当に一口ですが、これがまた美味しい♡
山椒やスパイスでしびれた口の中が、1口飲むだけですっきり爽やかにリセットされますよ。不思議と痺れがなくなりました。
山椒カレーうどん・季節の野菜・白(1,848円)
![「菊すけ」山椒カレーうどん・季節の野菜・白](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/11_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
今回の季節の野菜は、パプリカ・ナス・しめじ・カボチャ・レンコン・ししとう・白髪ネギ。 素揚げされた野菜が彩りよく盛り付けられています。
素揚げされたお野菜はサクサクでホクホク♪見た目が華やかな野菜の下には、挽肉がたっぷり!
![「菊すけ」山椒カレーうどん・季節の野菜・白](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/12_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
”白”のスープは、”赤”をベースに山椒は入れず、カシューナッツをペースト状にしたものを入れてマイルドに仕上げています。
クリーミーで、山椒の辛さはないけれどスパイスは効いていてこちらも美味しい♪
辛いものや山椒は苦手という方にオススメです。
![「菊すけ」山椒カレーうどん・季節の野菜・白](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/13_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/d4b2dbc2571b235430f4e495faf9e85a-2.png)
辛さはあまりないけど、スープのコクをしっかり味わえるよ。
菊すけ | 今泉堂
![「菊すけ」今泉堂](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/14_20231119_kikusuke-960x720.jpg)
レジ横には、姉妹店『由布院 今泉堂』のどら焼きともなかが販売されています。福を招くとして有名な「工房 輪葉葉(わはは)」の招き猫をかたどったもなかが可愛いですね。
菊すけ | まとめ
![「菊すけ」工房 輪葉葉(わはは)の招き猫](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/15_20231119_kikusuke-761x720.jpg)
山椒が効いているカレーうどんという初めての体験でワクワクしていましたが、最高に魅力を感じられるお店でした。紙エプロンも用意されていますので、食事を思い切り楽しむことができますよ。
スタッフの皆さんも対応がとても丁寧で美味しいカレーが更に美味しく感じました。
お店を出る頃には、順番待ちのお客さんはさらに増えていて人気店なんだと再認識。唯一無二の絶品カレーうどんは、刺激がクセになって、また訪問したいと思わせる一杯でした。
レジ横の棚には、「工房 輪葉葉(わはは)」の招き猫がたくさん!こちらも見どころですよ。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1.png)
「工房 輪葉葉」の招き猫は入手困難なことから、伝説の招き猫と言われているよ。
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/d4b2dbc2571b235430f4e495faf9e85a-2.png)
ご利益がありそうだね。
菊すけ | 周辺
![菊すけの周辺](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/11/16_20231119_kikusuke-686x720.jpg)
お店の前の通りは、緑に囲まれており自然が豊かで安らぎます。
周辺には美術館やお洒落なチョコレートのお店などがあり散策にもぴったり。温泉街のイメージとはまた違った世界が広がっています。
菊すけ | 店舗情報
住所 | 由布市湯布院町川上1269-36 |
TEL | 0977-85-5262 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜 |
席数 | テーブル6卓(4人×4卓、2人×2卓) |
予約 | 不可 |
電子決済 | クレジットカード、交通系ICカード、QRコード決済 |
山椒カレーうどん 菊すけ | |
@yufuin_imaizumido |
コメント