大分市希望が丘にある『かぎのしっぽ』に行ってきました。
ガラス越しに保護猫を眺めながら食事が楽しめるカフェで、2023年3月にリニューアルオープン(オープンは2021年7月)しました。捨て猫問題の解決とカフェを融合させた新しい取り組みで、月数回の譲渡会も開催されています。
かぎのしっぽ | 外観
![「かぎのしっぽ」の外観](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/01_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
牧駅より車で約3分。「マックスバリュ桜坂店」のある交差点を上ると、左手に「かぎのしっぽ」の看板が見えてきます。
かぎのしっぽ | 店内
![「かぎのしっぽ」の店内](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/02_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
店内には、保護猫のためのプレイルームが設置されており、自由気ままに過ごすネコたちの姿を見ることができます。
カウンターに座ると、ネコたちがのびのびと過ごす姿を間近に眺めながら、食事を楽しむことができます。猫好きにはたまらない最高に癒しの空間ですね。
![「かぎのしっぽ」の店内](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/03_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
2名様用のテーブル席をつなげると、3名様以上でも利用できます。
自然光がたっぷり注がれる明るい店内では、お食事やカフェタイム以外でも楽しめます。雑貨コーナーやケーキのショーケース(テイクアウトも可)、ネコちゃんをモチーフとしたオリジナルのハンドメイドクッキーなどが販売されており、ふらっと立ち寄りやすい雰囲気です。ネコちゃんだけでなく、可愛い雑貨が好きな方は、思わず何度でも通いたくなりますね。
![「かぎのしっぽ」の店内](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/04_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
テラス席には3つテーブルがありますが、ワンちゃんの同伴もOK!心地よい風を感じながら、テラス席で一緒にカフェタイムが楽しめますよ。
かぎのしっぽ | メニュー
ランチタイム限定メニュー(10:30~14:30)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/05_20230827_kaginoshippo-560x720.jpg)
ボリューム満点の「かぎのしっぽプレート」はランチタイム(10:30~14:30)限定です。
レギュラーメニュー(10:30~16:00)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/06_20230827_kaginoshippo-545x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/07_20230827_kaginoshippo-569x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/08_20230827_kaginoshippo-551x720.jpg)
スイーツメニューがメインと思っていましたが、オムライスやパスタ、サンドイッチなど素材にこだわった食事メニューも充実しています。
スイーツ・ドリンクメニュー(10:30~16:30)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/09_20230827_kaginoshippo-548x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/10_20230827_kaginoshippo-519x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/11_20230827_kaginoshippo-532x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/12_20230827_kaginoshippo-531x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/13_20230827_kaginoshippo-514x720.jpg)
スイーツメニューはプリンやパフェなど、どれも美味しそうです。
テイクアウトメニュー
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/14_20230827_kaginoshippo-531x720.jpg)
ショーケース
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/15_20230827_kaginoshippo-539x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/16_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
コーヒーゼリー(300円)は、店内で提供しているコーヒーをそのままゼリーにしたものです。
クッキー
![「かぎのしっぽ」のメニュー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/17_20230827_kaginoshippo-1280x701.jpg)
オリジナルのネコちゃんクッキー♪
SAKURAZAKA ミニパフェ(450円)
![「かぎのしっぽ」SAKURAZAKA ミニパフェ](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/18_20230827_kaginoshippo-649x720.jpg)
ソースは「ブルーベリー・ストロベリー・チョコソース」の3種類から選べますが、今回はブルーベリーをチョイス!
ミニパフェの構成は下から、シリアル、ブルーベリーソースがかかったバニラソフトクリーム、シフォンケーキ、そしてネコちゃんクッキーがトッピングされています。
パフェコースターは黒猫ちゃんですよ♪
![「かぎのしっぽ」SAKURAZAKA ミニパフェ](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/19_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
シフォンケーキは米粉を使っていて、ふわふわとしていますが、口に入れると”もっちりしっとり”とした食感・・とろけます♡
SAKURAZAKAプリンアラモード(600円)
![「かぎのしっぽ」SAKURAZAKA プリンアラモード](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/20_20230827_kaginoshippo-943x720.jpg)
昭和レトロを感じさせるプリンアラモード。添えられたフルーツは、バナナ、ゴールデンキウイ、フローズンいちごです。
プリンは昭和レトロとあって、少し硬めの食感で優しい甘さが口の中に広がります。
![「かぎのしっぽ」SAKURAZAKA プリンアラモード](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/21_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
プリンアラモードにも、ネコちゃんクッキーがトッピングされていますよ♪
ミニ・フレンズクッキー(200円)
![「かぎのしっぽ」ミニ・フレンズクッキー](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/22_20230827_kaginoshippo-989x720.jpg)
プレゼント用でミニクッキー(200円)を1つ購入しました。おまけとして、可愛いネコちゃんコースターもいただきました。
かぎのしっぽ | 保護猫
![「かぎのしっぽ」保護猫](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/23_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
触れることはできませんが、窓ガラスが大きいのでネコたちの自由気ままな愛くるしい姿をゆっくりと眺めることができます。
![「かぎのしっぽ」保護猫](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/24_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」保護猫](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/25_20230827_kaginoshippo-943x720.jpg)
毎月第1・第3・第5水曜日には譲渡会が開かれます。
譲渡の条件や申し込みなどの詳細は【公式】かぎのしっぽをご覧ください。
かぎのしっぽ | 雑貨コーナー
![「かぎのしっぽ」雑貨](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/26_20230827_kaginoshippo-547x720.jpg)
![「かぎのしっぽ」雑貨](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/27_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
猫をテーマにしたハンドメイドの雑貨が充実!可愛いネコちゃんがたくさん♡革製品やアクセサリーなど地元で活動している作家さんの作品を展示、販売しています。お土産探しにもぴったりですね。
かぎのしっぽ | まとめ
![「かぎのしっぽ」コースター](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/09/28_20230827_kaginoshippo-960x720.jpg)
ネコちゃんたちが、のびのびと楽しそうに寛いでいる様子ってずっと見ていたくなるほど癒されますよね♪ よく「猫に時間を吸い取られる」と言われますが、まさにぴったりの表現ですね。
![しばたん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1.png)
店名の「かぎのしっぽ」とは、途中で曲がっている猫のしっぽのこと。日本や中国では「蔵の鍵」のような形をしていることから、商売繁盛のお守りとして大事にされてきたよ。
猫のまったり感。店員さんの優しい気遣い。充実したメニュー。今まで行ったお店の中で一番の居心地の良さでした。
![のんさん](https://shibatan-blog.com/wp-content/uploads/2023/10/d4b2dbc2571b235430f4e495faf9e85a-2.png)
今回はスイーツメニューを楽しんできたけど、ランチメニューのレポートは2023年12月10日の記事を参考にしてね
かぎのしっぽ | 店舗情報
住所 | 大分市希望が丘1丁目1045-21 |
TEL | 097-579-6234 |
営業時間 | 10:30~17:00 (料理:LO16:00、ドリンク:LO16:30) |
定休日 | 火・水曜 |
席数 | カウンター6席、テーブル8卓(2人×8) |
予約 | 公式Webサイト、電話 |
電子決済 | コード決済(d払、PayPayなど) |
駐車場 | 14台 |
Webサイト | かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafe【公式】 |
コメント