大分市富士見が丘の住宅街にあるうどん専門店『うどんうどん』に行ってきました。

管理人の知る限り、テレビや雑誌ではほとんど取り上げられたことはありませんが、2018年のオープン以来、うどん愛好家のみならず、多くの人で連日賑わっています。

この日は予約分で売り切れ。開店前に行っても今日のようにすでに売り切れのときもあります。特に「えび天うどん」は人気で、前日にはすでに予約でいっぱいのときもあるので、早めの予約をオススメします。
時間指定の予約はできず、麺の取り置きのみ。予約方法はインスタで要確認です。
店内

カウンター6席のみの小さなお店で、整理整頓されていて清潔感があります。オープンキッチンなので、料理を待っている間は、店主の丁寧な仕事ぶりを見ることができます。
メニュー

基本的に営業日は水・木・金の週3日(店主は別に本業があるため)。メニューは日によって異なり、インスタとフェイスブックで1か月の予定が公表されています。今日9月23日(金)は「えび天うどん」の日です。

メニューは、温かい「かけうどん」、「釜玉うどん」、冷たい「ぶっかけうどん」の3種類です。今回は、「釜玉うどん」と「ぶっかけうどん」を注文(券売機で購入)。
麺は、硬めや柔らかめなど好みの硬さを注文できます。

店主が一人で切り盛りしているので、お茶や食後の台拭きなどセルフとなっています。
釜玉えび天うどん(600円)

大皿に盛られたうどんが美しい。店主のこだわりが表れています。生卵と醤油が麺によく絡み、コシもありつつモッチリとした食感♡「卵かけご飯」のようなホッとするおいしさです。
大きくてサクサクなえび天が2尾も♪このクオリティで600円は安すぎです。
ぶっかけえび天うどん(600円)

冷たい「ぶっかけうどん」は、コシが強く麺のシンプルな旨さをダイレクトに感じることができます。
追加レポート
管理人がリピートしているお気に入りのうどん屋なので、今後も追加していきます。2023年5月20日時点でも値段は変わらず600円です。
天ぷら付きザルうどん(600円)※2021年7月22日

初めて見た人は、野菜のかき揚げと野菜の天ぷらのボリュームに驚くはず(写真ではそこまで感じないかもしれませんが)。天ぷらはサクサクで野菜がおいしい(^^♪
食べきれない分は、お店にあるプラスチックのタッパで持ち帰ることができるので安心。店主の心遣いにも嬉しくなります。
天ぷら付きかけうどん(600円)※別日

温かい「かけうどん」も同じ大皿に盛られています。うどんの上に乗ったかき揚げを崩しながら、天かす代わりに食べるのがオススメ。いいお出汁が出ています。何度も言いますが、これで600円は安過ぎです。
肉うどん(600円)※2022年10月20日

カレーっぽいうどん(600円)※2022年12月16日

スパイスが効いたカレー
天ぷら付き釜玉うどん(600円)※2023年5月20日


かき揚げのボリュームは当初から変わっていません。

「釜玉うどん」のオススメの食べ方は、卵とネギを入れて、醤油をかけてかき揚げと一緒に崩していただきます。

この日の天ぷらは、ブロッコリー、豆腐、しめじ、ちくわ、ズッキーニ、ナスの6種類。
店舗情報
住所:大分市富士見が丘4-11-17
TEL:050-3701-6262
営業時間:11:00~13:00(水・木・金曜日)
定休日:土~火曜日
席数:カウンター6席
駐車場:5台(店舗前)
予約:取り置き予約のみ可(時間指定不可)
Insta:@udn_ndu
Facebook:@udon0081
※2022年9月23日時点のデータ
コメント